Page.85
2013/06/18 21:17:11
6/16の日曜日は、ちょっこっとバイクで走ってきました
ツレさんが釣りをしてるって事で近場だったから、
それならバイクでそこまで見に行くよ~っと(笑)
道の駅「やす」に、20分程で到着。

この間の雨ツーリングでマフラーが汚れてたので、
拭いていると、おばちゃん2人が声を掛けてくる。
「バイクで走ったら気持ちよさそうやね~
室戸まで走るの~?」
とか話しかけられてしまった
走ったら気持ちいいと思うんですけど、
今日はココ止まりですと返事をしたら、
にこやかにおばさん達は過ぎ去りました(笑)
私は、マフラー拭くのに夢中だったので気づかなかったけど、
側で見てたツレさんによると、声掛けるまでずっと見られてたみたい(笑)
駐輪場では、CB1300に乗った男性と軽くご挨拶。
釣り場まで行く手前で、バイクの写真をパチリ

釣り場の灯台付近まで行くのに「跳ね上げ橋」があります。

ここが上がってると遠回りしなきゃいけないので
時間に注意なのです

青くて気持ちいいです
で、堂々と盗撮
(笑)

堤防の側までバイクで行けました
途中、波状路でちょっとした練習にも
釣果は…イマイチだったみたいですが…。
えんぴつカマスと呼ばれるサイズだそうです。
干して食べたら美味しいそうです
で…この日の日差し
はキツ過ぎました
完全に油断してました
アームカバーをしてたのですが、袖とカバーの間が少し空いてて…

こんなに両腕が帯巻いたみたいになっちゃいました(笑)
皆さん、日焼けには十分ご注意を
やっぱキレイな写真撮りたいから、
カメラ新調しなきゃなぁ~

ツレさんが釣りをしてるって事で近場だったから、
それならバイクでそこまで見に行くよ~っと(笑)
道の駅「やす」に、20分程で到着。

この間の雨ツーリングでマフラーが汚れてたので、
拭いていると、おばちゃん2人が声を掛けてくる。
「バイクで走ったら気持ちよさそうやね~

室戸まで走るの~?」
とか話しかけられてしまった

走ったら気持ちいいと思うんですけど、
今日はココ止まりですと返事をしたら、
にこやかにおばさん達は過ぎ去りました(笑)
私は、マフラー拭くのに夢中だったので気づかなかったけど、
側で見てたツレさんによると、声掛けるまでずっと見られてたみたい(笑)
駐輪場では、CB1300に乗った男性と軽くご挨拶。
釣り場まで行く手前で、バイクの写真をパチリ




釣り場の灯台付近まで行くのに「跳ね上げ橋」があります。


ここが上がってると遠回りしなきゃいけないので
時間に注意なのです



青くて気持ちいいです




堤防の側までバイクで行けました

途中、波状路でちょっとした練習にも

釣果は…イマイチだったみたいですが…。
えんぴつカマスと呼ばれるサイズだそうです。
干して食べたら美味しいそうです

で…この日の日差し


完全に油断してました

アームカバーをしてたのですが、袖とカバーの間が少し空いてて…

こんなに両腕が帯巻いたみたいになっちゃいました(笑)
皆さん、日焼けには十分ご注意を

やっぱキレイな写真撮りたいから、
カメラ新調しなきゃなぁ~

Page.84
2013/06/15 17:10:32




1週間経っちゃいましたけど

9日に雨の中ツーリングに行って来ました。
単独なら雨は避けるんですけど(笑)
広島から1人、徳島から2人、
バイク仲間さんが会いに来てくれました

直前までは天気予報 晴れ

前日の夕方に雨マークが…

雨でも決行するという事なので、走りました(笑)
イワサキ(バイク用品店)で、物色&お買い上げした後、
市内でちょこまかするよりは、走っちゃえって事で、
市内から1時間ちょい程の、久礼の大正町市場まで
ノンストップでツーリング

お昼を市場内で食べて、雨が止まないのでそのまま解散でした。
雨だったけど、バイク仲間さんに会えて楽しかったです

晴れたら写真いっぱい撮りたかったんですけど

雨で本格的に走るのは初めてだったので、
いい経験にもなりました

けど、やっぱり晴れで走りたい…(笑)
Page.81
2013/06/02 00:29:31
先週、カスタムシートの試乗がてら、
またまた大豊方面、土佐町の甘味処「地蔵庵」さんへ。
オーナーさんとまた色んな話をして、
ライダーズインは建築許可申請の問題で、
ちょっと時期が伸びそうだけど、憩い所としては
一応解放する予定だそうです
で、ソフトを食べるつもりで来たけど、
ちょうど1つまだあるから、試食してもらえませんか?
と、このソフトをお言葉に甘えていただきました

プリン味です。ソフトの下が甘さ控えめのプリン。
カラメルも焦げる寸前のタイミングで、
甘くなり過ぎないように、ちょっと苦めに作ったそうです。
甘いの苦手な私でも大丈夫
オーナーさんのこだわりが感じられますね。
また夏に向けて色々考えてるみたいです
この商品は、6/1から出すって言ってました。
今度こそ、自家製わらび餅食べたい…(笑)
またまた大豊方面、土佐町の甘味処「地蔵庵」さんへ。
オーナーさんとまた色んな話をして、
ライダーズインは建築許可申請の問題で、
ちょっと時期が伸びそうだけど、憩い所としては
一応解放する予定だそうです

で、ソフトを食べるつもりで来たけど、
ちょうど1つまだあるから、試食してもらえませんか?
と、このソフトをお言葉に甘えていただきました


プリン味です。ソフトの下が甘さ控えめのプリン。
カラメルも焦げる寸前のタイミングで、
甘くなり過ぎないように、ちょっと苦めに作ったそうです。
甘いの苦手な私でも大丈夫

オーナーさんのこだわりが感じられますね。
また夏に向けて色々考えてるみたいです

この商品は、6/1から出すって言ってました。
今度こそ、自家製わらび餅食べたい…(笑)
|ホーム|